2020.8.24 消費税の非課税取引について その1
今日からしばらくは、消費税の少しだけ踏み入ったお話をしていきます。
まずは非課税取引についてです。
消費税法には、大きく分けて13項目の非課税取引があります。
①土地の譲渡(借地権などの譲渡を含む)
②居住用住宅の貸付
③健康保険法の規定に基づく療養・医療
④介護保険法の規定に基づく居宅サービス
⑤学校教育法の規定に基づく教育
⑥学校教育法の規定に基づく教科書などの譲渡
⑦有価証券などの譲渡
⑧切手・印紙・証紙などの譲渡
⑨身体障害者物品の譲渡
⑩利子を対価とする貸付金や保険料を対価とする役務提供など
⑪助産に係るもの
⑫埋葬料・火葬料を対価とする役務の提供
⑬法令に基づく国が行う登記・裁判などの手数料、外国為替業務に係るもの
次回、重要なものをもう少し掘り下げていきます。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 大友 智 4394
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)