天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.7.11 NHK土曜ドラマ「監査法人」。八田進二さん。その2

2008.7.11 | カテゴリ:相続応援日記

八田教授は1973年年慶應義塾大学経済学部卒業。私は1974年慶應義塾大学経済学部卒業です。その年アーサーアンダーセンに入社しました。私がお世話になったアーサーアンダーセンを退職したのは1980年6月30日です。その後エンロン事件が発生しています。

八田教授は「エンロン事件の伏線をたどる―鳴らされ続けていた警鐘」/『旬刊経理情報』No.985, pp.26-29, 中央経済社という論文を2002年の6月に書かれております。さらに崩壊した中央青山監査法人研究センター顧問('02.2~)をされておりました。

このドラマが核心を突いている勘があるのは、多くのドラマを見てきた方の取材があるからだと思います。

さて7月12日(土曜日)は第5回目。「夢の代償」

ストーリーは下記の公式サイトを確認ください。

http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1451。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP