天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.9.22 Jリーグクラブの人件費と順位の関連性。その2

2008.9.22 | カテゴリ:相続応援日記

JリーグはJクラブ経営の透明性向上のため、2005年度分より、Jクラブの個別経営情報を加え経営情報を発表しています。2006年度分より、全項目が開示されています。2007年度分は2008年9月に公表されました。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html

決算書の専門家として幾つかの分析を試みました。


原則は昨日書きました。もちろん例外はあります。

選手・チームスタッフの人件費に7.5億しかかけられなかったチームがなんと18位中8位になりました。

私の分析によれば10億円未満は平均14.8位です。

降格争いをして当然の人件費です。

そのチームは2006年の大分トリニータです。

このチームを率いたシャムスカ監督が名監督と言われるのはもっとも事だと思います。

さらに選手・チームスタッフの人件費に5.5億円しかかけられなかったチームが降格せずに残留しました。

2006年の15位の甲府です。

これは画期的です。

大木監督の采配に評価が高い理由はここにありました。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1500。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP