2020.9.23 令和2年中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の価額について その3
2020.9.23 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報
前回から引き続き、原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の価額についてです。
(1)個人所有の土地等の評価
令和2年1月1日から令和2年12月31日までの間に相続、遺贈又は贈与により取得した避難指示区域内の土地等の価額は評価しません。
(2)法人所有の土地等の評価
令和2年1月1日かっら令和2年12月31日までの間に相続、遺贈又は贈与により取得した株式及び出資を純資産価額方式によって評価する場合における評価対象法人が保有する避難指示区域内の土地等の価額については評価しません。
避難指示区域内の土地等とは令和2年1月1日現在において帰還困難区域及び避難指示解除準備区域に設定されている区域内に存する土地及び土地の上に存する権利をいいます。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 佐々木 進吾 4414
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)