2020.10.2 e-Taxについて その1
今回はe-Taxについてです。
e-Taxとは国税に関する各種手続について、インターネット等を利用して電子的に手続が行えるシステムです。これまでの書面による申告書等の持参又は送付による提出方法に加え、申告書等を電子データの形式でインターネットを通じて送信するという、新たな提出方法の選択肢を利用者等に提供するものです。
e-Taxでは、所得税、贈与税、法人税、地方法人税、消費税(地方消費税を含む)、復興特別法人税、酒税、及び印紙税に係る申告や全税目の納税、申請、届出等を行うことができます。
e-Taxを利用することで税務署や金融機関に赴く必要がなくなるためコロナ禍の現在において有効な手続き方法と言えるかもしれません。
相続税の申告についてはこちらをお読みください。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 佐々木 進吾 4421
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)