天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2013.4.4 2013年相続税制改正の影響予測。その2

2013.4.4 | カテゴリ:相続応援日記

平成25年度税制改正法案が国会を通過しました。平成27年(2015年)から相続税は増税になります。

基礎控除の改正に伴い相続税の納税者及び相続税の申告義務者になるのか?という質問をよく受けます。そこで今回は東京都でどのくらいの人が相続税に関係してくるか税理士法人レガシィの独自調査結果を公表します。

東京都で平成27年からどうなるでしょうか?

① 平成27年死亡者数(100%)

② 平成27年相続税の納税者(税理士法人レガシィ調べ)(18.9)%

③ 平成27年申告をして納税が0になる人(税理士法人レガシィ調べ)(31.4%)

④ 平成27年相続税申告対象者数②+③(50.3%)

亡くなった方の50.3%が相続税申告対象者ということになります。相続関係の雑誌、書籍がヒットする理由がここにあります。

天野隆

記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。2601


(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP