天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2007.11.23 2008年税制改正の動き。その2

2007.11.23 | カテゴリ:相続応援日記

政府税制調査会(首相の諮問機関)は2007年11月20日、総会を開き2008年度の税制改正答申「抜本的な税制改革に向けた基本的考え方」をまとめました。今後は与党税制調査会が12月に最終検討することになっています。ねじれ国会、どうなっていくか注目です。

相続税については、P26で、基礎控除の定額部分について、その意義は低下していると表現しました。

この背景はP25に述べられています。「年間死亡者数のうち相続税課税が発生する割合が4%程度まで減少するなど、その資産再配分機能や財源調達機能は低下している。」

すなわち相続税がかかる割合が減少しているので、基礎控除を見直す時期に来ているのではないかという議論です。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1275。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP