天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2006.8.2 2006年相続税路線価発表その3

2006.8.2 | カテゴリ:相続応援日記

2006年分(平成18年)分の路線価及び評価倍率については、2006年8月1日(火)に全国の国税局・税務署で公開し、また、同日に国税庁ホームページに掲載されました。

Q: 何故8月に発表なのですか?

A:ことしの1月に亡くなった方は10月に申告しなければなりません。そこで遅くとも8月ぐらいにはその年の路線価を発表しないと相続税の計算が間に合わないからです。

Q: 良く8月にならないと路線価が発表されないのでそれまでは計算できないと専門家に言われましたがそういうものでしょうか?

A:公示価格は4月に発表されてますので、それを参考に路線価の予想がつきますので概算計算は可能です。そうしないと1月相続の発生の方は分割協議の時間や納税方法の検討の時間が無くなってしまいます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。797。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP