天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2012.3.6 200年住宅の所得税額の税額控除の改正 その1

2012.3.6 | カテゴリ:相続応援日記

200年住宅(長期優良住宅)の普及の促進のために、税制上の特例があります。

長期優良住宅とは、簡単に言うと、地震に強い建物、耐熱性が高い建物、メンテナンスがやりやすい建物、将来、間取り変更がやり易い建物、バリアフリーを考慮した建物等を言うのですが、昨年大震災をきっかけに、以前より良質な住宅に関心が高まっています。

 税制上の特例の一つに所得税額の税額控除があります。(平成21年創設)

適用実績 平成21年度 16,000件 平成22年度 32,800件(推計)

明日は具体的に所得税の税額控除の計算方法についてご紹介致します。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜2336

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP