天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2013.5.21 高齢者の幸福感。その2

2013.5.21 | カテゴリ:相続応援日記

さて、先日気になる記事を見つけました。高齢者の幸福度調査。

昨日、男性の幸福度を左右するのは、配偶者の存在が大きいという結果でしたが、女性の幸福度を左右するのは、経済面での安心と精神的自立だそうです。

私も女性なので、それを読んで思わずうなずいてしまいました。

女性は結婚状況や配偶者よりも経済的な不安がないことが大きく、また、「他人との比較ではなく、自分の基準に基づいて堂々と生きる様子」また「老いを受け入れ、自分を肯定的に見ながら自信を持って生きる」、といった精神的な自立度も女性の幸福度に影響をしているそうです。

明日は、幸福度と年齢についてです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜2631

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP