天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2007.11.4 阿吽の呼吸。その1

2007.11.4 | カテゴリ:相続応援日記

私は1974年に大学を卒業し、アーサーアンサーセンを経て1980年から現在の仕事に就いています。28年目に入っています。20年以上の長いお付き合いをしているお客様とは、阿吽の呼吸で仕事が出来ます。

先代の社長さんから今の社長さんへ。そして計画中の今の社長さんから次の社長さんへ。事業は承継されていきます。法人税の申告業務、相続税の申告業務に加え、事業承継のコンサルティング、キャッシュフローのコンサルティング、CIのコンサルティングと幅広く仕事をさせていただいている会社があります。その会社にM&Aによる買収の話が来ました。

今後のキャッシュフローと株価への影響までたちどころに計算し、報告に行きます。私が行かなくても社長さんの心境は手に取るように分ります。経営の問題、承継の問題、従業員の問題、選択肢を整理し決断を待ちます。阿吽の呼吸で仕事は進みます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1256。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP