天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2015.11.6 遺産争族か?遺産爽族か?その2

2015.11.6 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ

遺産をめぐって争う家族を遺産争族(いさんそうぞく)と言われたりします。

遺産をめぐっても爽やかな着地点を見出す家族を遺産爽族(いさんそうぞく)と私は言っています。

もめやすくなっている理由はどんな背景があるのでしょうか?

  1. 遺言の無い相続が多い。レガシィ事例分析によると遺言が有った率は9%です。(2015年度版)
  2. 本家相続の意識がまだ強い。(レガシィ事例分析2015年度版では本家相続は全体の58%)
  3. なのに民法は均分相続と書いてあり分家の反発が予想される。詳しくは「いま親が死んでも困らない相続の話」(ソフトバンク新書)をお読みください。上記により今の環境は相続がもめやすい環境があるのです。

詳しくは「いま親が死んでも困らない相続の話」(ソフトバンク新書)をお読みください。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%BE%E8%A6%AA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E5%9B%B0%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E3%81%AE%E8%A9%B1-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%A4%A9%E9%87%8E-%E9%9A%86/dp/4797368470/ref=pd_cp_b_2

記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3231

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP