天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.5.20 路線価の公表時期早まる!。その1

2008.5.20 | カテゴリ:相続応援日記

国税庁は2008年(平成20年分に関する路線価の公表時期を次のように発表しました。

「相続税・贈与税の土地などの評価に用いる平成20年分の路線価図等の閲覧は、7月1日(火)からを予定しています。」

http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/rosenka/7017/01.htm

2007年(平成19年)分の路線価については、8月1日(水)に全国の国税局・税務署で公開されました。と言うことは、昨年から1ヶ月も早まったということになります。2006年以前も8月が公表される時期でした。これは画期的なスピードアップです。

私達相続税の専門家は、お客様が1月に相続が発生しますと、10か月後の11月には申告書を提出しなくてはいけません。11月申告ですと、遅くとも4ヶ月前の7月には税額計算の概算を出す必要があります。理由は、納税方法の検討や遺産分割への影響があるからです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1413。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP