2016.2.4 譲った人にツキが来る その3
2016.2.4 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ
長年相続をお手伝いしていると、兄弟姉妹がもめたとき、譲る人が出てこないと収まりません。その後を注意深く見ていると「譲った人にツキが来る」と感じることがあります。今回はそんな事例3つを紹介します。お名前は仮名です。
長男伸太郎さんが経営するドラッグストア(株)アカツキはお父様祐介さんから相続した事業です。伸太郎さんが祐介さん御存命のころからこの会社を伸ばしたと言って過言ではありません。伸ばした結果、この会社の相続税評価が高くなりました。お父様祐介さんの相続時、伸太郎さんはこの株式を、長女友紀子さんは他の財産を、引き継ぐことになりました。自分が伸ばした会社の株価が高いことに複雑な思いをしたのは伸太郎さんでした。もし普通に事業をしていたら他の財産をもう少しもらえたのにと思うのは不思議ではありません。寄与分を主張するお気持ちはわかります。ところが伸太郎さんは譲りました。遺してくれたことに感謝をし、この会社を守り発展していくのが使命だと。
15年時を経て最近伸太郎さんにお会いしました。とてもお元気です。理由をお聞きすると伸太郎さんの長男さん伸晃さんが会社の後を継ぎ、さらに発展しているとの事。伸太郎さんの背中を見て育った伸晃さん。立派な後継者になったとお聞きし、こちらまで嬉しくなりました。
記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3289
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)