天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.8.31 脱税への罰則の強化。その1

2011.8.31 | カテゴリ:相続応援日記

昨年度の改正に続き、今年度の改正でも脱税への罰則の強化が行われました。

6月30日、「現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための所得税法等の一部を改正する法律」が公布及び施行され、この中で、所得税、法人税、相続税、消費税等の各税法の罰則が強化さました。故意の申告書不提出によるほ脱犯の創設です。

 ほ脱犯とは、脱税の一種で、納税義務者が、偽りなど不正な手段により故意に納税義務を免れたり、税の還付を受ける行為をいいます。

 今回の改正で、自身に納税申告の義務があると知りながら、申告書を不提出のままにしておきますと、5年以下の懲役または500万円以下の罰金、又はこれらが併科されます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2210

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP