天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.1.27 納税環境整備の実施(H23改正)。その1

2011.1.27 | カテゴリ:相続応援日記

昨年末に公表された平成23年度税制改正大綱で、納税環境整備の実施が行われました。

納税環境整備という項目は平成19年度税制改正大綱から登場したものです。

かつては所得税の電子申告に係る特別控除(5,000円)など税務手続きの電子化促進などが中心でしたが、現在では、納税者権利憲章や税務調査手続き、社会保障・税の番号制度がこの項目の一つとして大綱の中に取り上げられています。

そのうち納税者権利憲章は、税務行政において納税者の権利利益の保護を図るための基本理念となります。権利憲章は先進諸外国の中でも多くで定められており、日本でもようやく平成24年1月1日にその内容が公表される予定となりました。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2063

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP