天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2014.2.5 第2回日経相続フェア2014。その3

2014.2.5 | カテゴリ:相続応援日記

f:id:amanotakashi:20130802174317j:image:w360:right

f:id:amanotakashi:20131212155956j:image:w360:right第2回日経相続事業承継フェア2014が2014年2月13日(木)に大手町の日経ホール(定員400名)で行われます。私も10時40分から「30年の相続専門経験でわかる相続のコツ」というタイトルで慶應義塾大学教授の竹中平蔵さんのすぐ後に講演する予定になっています。

http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=01321


日経ホールは、わが税理士法人レガシィがあるJAビルのお隣のビルの3階にあります。

正確に言いますと大手町カンファレンスモールでつながっているビルです。

私は日経ホールのすぐ下の2階にあるコーヒーショップで

執筆している書籍の原稿チェックをしていることがしばしばあります。

日経新聞の記者の方とも親しい方が多く、とても馴染みのある場所です。

先日も「よくわかる相続 主要路線 エリア別 相続税マップ(日本経済新聞出版社刊:「監修税理士法人レガシィ」)の打ち合わせをしていました。

http://www.nikkeibook.com/book_detail/18160/


フェアはいろいろ工夫がされており

お時間の許す限り、参加していただければ幸いです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。2803

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP