天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 税制改正の大綱が発表されました。首都圏で考える。

2011.1.26 税制改正の大綱が発表されました。首都圏で考える。

2011.1.26 | カテゴリ:相続応援日記

全国で相続税を納めている人は100人中4人ですが、首都圏は地価が高いため、これは東京国税局が発表しているデータでは、相続税を納めている人は100人中6人、7人となっています。


新聞報道など発表されている、100人4人が一人歩きしているため、首都圏在住の人も同じように他人事と考えていると、気付かないうちに大増税です。相続税は身内にお亡くなりになられた方がいて、初めて意識をする税であるため、何も対策をしないまま相続を迎えてしまいがちです。


相続税を身近に意識して、その負担を軽くするために対策を考え始める事が必要ではないかと思います。東京国税局の管轄地域・・・東京都、神奈川県、千葉県、山梨県


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜 2062

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP