天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.4.2 税制審議注目を浴びる。その2

2008.4.2 | カテゴリ:相続応援日記

日経新聞2008年3月31日はさらに次のように伝えました。「ガソリンにかかる揮発油税などの暫定税率が31日、期限切れを迎えた。4月1日出荷分からガソリンの税負担は1リットル約25円下がる。福田康夫首相は31日夕、記者会見し「暫定税率が下がれば財政に穴が開く。赤字国債は出すべきではない」と述べ、いったん下がる税率を元の水準に戻す方針を表明した。民主党の小沢一郎代表との党首会談は「良い結論が得られるなら会談したい」と条件付きで申し入れる考えを示した。首相は暫定税率の期限切れが国民生活に混乱をもたらすことに関して「政治のツケを国民に回す結果となり、心よりおわび申し上げる」と陳謝。給油所の資金繰り支援などの混乱回避策を4月以降、順次打ち出す考えを示した。」

政府が提出した租税特別措置法改正案は衆議院で2月末に可決しました。憲法によれば、参院送付から60日後の4月29日には衆院の3分の2以上の賛成で再議決が可能となります。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1382。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP