天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 社会保障・税共通の番号制度の導入に向けて。その1

2010.2.3 社会保障・税共通の番号制度の導入に向けて。その1

2010.2.3 | カテゴリ:相続応援日記

平成22年度税制改正大綱において、

社会保障・税共通の番号制度の導入を進めるとされている。

主要国では、主に1960年代から利用が開始された番号制度について、

ついに、我が国でもその議論が本格化されるようです。

大綱では、平成22年以内を目途に結論を出すとされており、

直近の報道では、平成23年の通常国会に関連法案を提出し、

実現させると言われています。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 遠藤洋介 1826

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP