天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 確定申告真っ只中。確定申告に関係した話題(税額控除とエコポイントとの関係)その3

2011.2.22 確定申告真っ只中。確定申告に関係した話題(税額控除とエコポイントとの関係)その3

2011.2.22 | カテゴリ:相続応援日記

賃貸不動産に係る物は、領収書一式税理士に渡すものの、自宅をバリアフリーや省エネ改修、耐震改修を行った場合には税額控除を受けられるのを知らず、税理士に伝えるのを忘れがちです。

バリアフリーなどの改修工事については、工事費用の10%を税額控除として出来ます。

この場合に、エコポイント等の補助金については、2重に優遇しないように、工事費用から差し引くのですが、今までバリアフリー工事には明記がされていたものの、省エネ、耐震工事には明記がされていませんでした。

今回の改正によって、これらについても工事費用からエコポイントを差し引きして税額控除を受けるように明記されましたので確定申告の際には税額控除の適用を忘れないと共にエコポイントを差し引くのも忘れないようにしてください。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜 2083

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP