天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 省エネ性・耐震性を満たす住宅とは?(住宅取得資金の非課税)。その3

2012.5.21 省エネ性・耐震性を満たす住宅とは?(住宅取得資金の非課税)。その3

2012.5.21 | カテゴリ:相続応援日記

非課税枠の上乗せの対象となる「省エネ性」・耐震性を満たす住宅」について、具体的な内容が告示されました。

非課税枠の上乗せを適用するためには、通常の添付書類に加え、下記のいずれかの書類の添付が必要となります。

(1)建設住宅性能評価書の写し

(2)住宅性能証明書

(3)長期優良住宅認定通知書及び建築証明書

この非課税措置の適用を受けて贈与した金額は、例え相続開始前3年以内であっても相続財産には加算されません。

したがって、相続税対策においても有効な制度と言えます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 2386

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP