天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.2.3 相続税改正大綱発表後の納税者の反応。その1

2011.2.3 | カテゴリ:相続応援日記

相続税改正の審議がこれから国会で行われます。

税制改正大綱発表後の納税者の反応を3日に分けて記します。

相続税の改正で関心はあるが、反対運動までしない人が多いようです。

一つ目の理由は100人中6人か7人が相続税を払う方です。94人から93人は関係ありません。反対する理由がありません。

二つ目の理由は御自分が100人中6人か7人に該当することを知っている方でも、平成23年4月1日以後の相続発生が確定している人が今いないからです。

国会を通るであろう3月末まで、亡くなった方は旧税法となります。増税前の税法で関係ありません。今親族の方が危篤ということになっても、4月1日以後に相続が発生するかどうか不確定で増税当事者になると思われる方が少ないからです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。2069

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP