天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 相続税・所得税の増税に関する附則をどう読む。その2

2012.7.4 相続税・所得税の増税に関する附則をどう読む。その2

2012.7.4 | カテゴリ:相続応援日記

読み方予測その2

政府案をもとに自民党・公明党の提案を一部考慮して当初政府案を修正して平成25年度改正で合意する。日経新聞6月16日の合意要旨には、「所得税政府案の課税所得5,000万円超について45%を公明党案は課税所得3000万円超45%、5,000万円超は50%を踏まえつつ検討。相続税については今回の政府案を踏まえつつ検討。」とあります。ほぼ合意していることを党内の説得の時間の猶予を意識して、12月に先送りしたという説です。有力説です。


天野隆

記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。2418

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP