2006.11.25 相続税の脱税事件。その3
2006.11.25 | カテゴリ:相続応援日記
『脱税をすると、裁判により懲役刑や罰金刑が科されます。2004年中に判決が言い渡された査察事件では、すべての事件において有罪判決が出され、執行猶予のつかない実刑判決も11人に出されました。実刑判決は1980年以降毎年言い渡されています。』
2004年中の査察事件の判決(第一審判決)の状況は次のとおりになっています。
(1) 判決件数 ・・・ 171 件
(2) 有罪件数 ・・・ 171 件(有罪率 100%)
(3) うち実刑判決数 ・・・ 11 件
(4) 1件当たり犯則税額 ・・・ 111 百万円
(5) 1人当たり懲役月数 ・・・ 15.3 月
(6) 1人(社)当たり罰金額 ・・・ 27 百万円
(注) 犯則税額とは、偽りその他不正の行為により免れた税額をいう。
2005年中の実刑判決は7件でした。
執行猶予のつかない実刑判決が多いことに気がつきます。
記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。912。
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)
相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから
相続のメール無料相談はこちらから