天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2004.10.10 相続税の納税準備は預金を主流に

2004.10.10 | カテゴリ:相続応援日記

相続対策の相談で、納税準備の金融商品は、預金が良いか?不動産が良いか?保険が良いか?証券が良いか?の質問を良く受けます。将来の相続税を払う原資をどんな形で確保するかの相談です。

最近はその中で不動産投資ファンドや不動産投資信託が話題にされることが増えて気きました。。しかし処分可能性について言及している記事やニュースが少ない気がします。不動産に投資するファンドに出資した場合、処分したい時に容易に処分出来る道が閉ざされた場合、好ましい金融商品とはいえないわけです。利回りだけに目を奪われてはいけないと思うのです。相続税の準備には使いにくいものです。

やはりペイオフ対策をした預金を主流にしたほうが良いでしょう。

不動産投資ファンドや不動産投資信託の詳しい実務解説はこちらからhttp://www.fpstation.co.jp/manager/index.php?main_page=product_info&products_id=3039

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP