天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2015.8.27 相続税の税務調査の時期、到来。その1

2015.8.27 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報

相続税の税務調査は税務署の人事異動の関係から秋に開始されることが多いです。

確定申告前までに決着をつけたいという思惑もあるためでしょう。

また、相続税について追徴課税(増額更正)できる期間は申告期限から5年以内となっていますが、期限ぎりぎりで税務調査が行われることはなく、申告した年の翌年秋又は翌々年の秋に開始されることが多いです。

相続税の申告数に対する調査件数の割合について、国税庁からの公式データは発表されていませんが、概ね25%~30%の確率で税務調査が行われます。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 3185

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP