天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2010.10.29 相続税の現状。その2

2010.10.29 | カテゴリ:相続応援日記

相続税の課税割合、つまり年間死亡者数に対して年間課税件数の割合は平成20年では4.2%となっています。

近年において最も高かったときは昭和62年の7.9%です。

また、課税割合はバブル期以前よりも低い水準となっていると指摘しています。

さらに税収は平成22年度は12,710億円ですが、平成5年度は29,377億円となっており、バブル期以後減少傾向にあります。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 2007

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP