天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2013.7.30 相続税の「お尋ね」、様式改訂か?その3

2013.7.30 | カテゴリ:相続応援日記

f:id:amanotakashi:20130509090757j:image:w360:left相続税の申告案内について試行を実施することが国税庁より発表されました。

主な内容はお尋ね様式の改訂や送付書類の簡素化です。

国税庁では、今後、相続税の課税ベース拡大による納税者数の増加が見込まれる中、相続税の周知を図るほか、新たな納税者を含めた適正申告の更なる推進を図っていく観点から、今回試行を実施することとなりました。

お客様のなかには、税務署から相続税の「お尋ね」が前触れも無く届いて驚かれる方も多くいらっしゃいます。

また、「お尋ね」に対する回答をしない場合には無申告事案として税務調査(臨宅調査)の連絡が入ることもあるかも知れません。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 2680

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP