2016.10.21 相続専門税理士になるということ。その1
今年も夏の税理士試験が終わり、新しいメンバーがレガシィに入社してくれました。
勉強はしてきたが実務経験のまだ浅い人、全く違う業種から税理士の受験勉強を通して実務に興味を持った人、これまでの一通りの税法実務経験を活かしてくれる人、などなど、この税理士業界は様々な経歴を持った人がいます。
そんな新しいメンバーをみていると、私も初めて相続の実務に携わったときのことを思い出します。
どんなに事前に本や条文を読んで勉強してもお客様に満足のいく対応ができなかったこと、教科書に出ていないような財産評価に直面して諸先輩に聞きまわったこと、お客様に怒られたこと、お客様に感謝していただいたこと・・
他の税目と違い、相続税はまさに「人間」や「人生」を考えさせられるものだなぁ、と感じました。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 3464
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)