天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2017.6.5 相続対策で話題の家族信託とは。その2

2017.6.5 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報

最近、相続対策に信託を利用される方が増えています。

信託を活用するとどういったメリットがあるのでしょうか。

相続前には

・認知症になっても財産管理、運用、処分ができる

・遺言よりも柔軟な承継先指定ができる

相続時には

・財産凍結による資産価値の低下や空室リスクなどを防げる

・相続の手続きがスムーズになる

相続後には

・財産を承継していきたい順番をつけられる

・配偶者の生活を守りながら、一族の財産を守ることができる

などが考えられます。

信託、といってもまだピンとこない方も多いかと思います。

まずは上記のことで気になることがあれば、相続の専門家であるレガシィにご相談いただければ、何かお手伝いできることがあるかもしれません。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 3615

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP