2015.12.3 相続の現場では?その2
2015.12.3 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ
首都圏では相続税申告が税制改正により件数は昨年に比べ2倍になると税理士法人レガシィは予想しました。
2倍は人的サービス業なので生産体制は大混乱になります。
わが社は幸い2010年12月の民主党税制改正大綱、2011年12月の自民党税制改正大綱を受けて人員増に加え次のような改革を実施してきたため混乱は生じていません。
もちろんお蔭様で忙しいことは事実ですが、残業時間はぐんぐん減少しています。
2010年 全国対応レガシィ相続ネットワークの充実
2010年 第1次生産体制改革プロジェクト開始
2011年 相続チーム制導入
2012年 レガシィ相続税申告支援システムVer7稼働
2012年 第2次生産体制改革プロジェクト開始
2013年 現地調査7つ道具の充実
2013年 司法書士と弁護士との提携強化
2013年 路線価プロジェクト開始
2013年 業務フローチャート導入
2014年 首都圏ネットワークとの分業体制確立
2014年 顧客に寄り添うシステム「ARMS」本格稼働
2014年 お客さまに配布する相続書籍三部作完成
2015年 業務改善全社運動開始
2015年 新税制による仕組みの改善
相続税申告書提出数が多い他の事務所では、残業が多く悲鳴が上がっています。
業界は狭いのでその声が聞こえてきます。
記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3249
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)