天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2010.9.3 相続の専門家によるiPad 利用。その1マップ。

2010.9.3 | カテゴリ:相続応援日記

iPad(アイパッド)は、アップルによって開発及び販売されているタブレット型コンピュータであります。アメリカ時間の2010年1月27日、サンフランシスコで開かれた製品発表会で発表され、2010年5月8日 - ソフトバンクモバイルが日本でのiPadの販売をすることを発表し合わせてWi-Fi版およびWi-Fi+3G版の両方とも提供することや料金プラン、端末代を発表。 2010年5月28日 - 日本、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国でWi-Fi版およびWi-Fi+3G版の販売を開始しました。

2010年6月に予約し、私の手元に来たのが7月でした。社内の重要案件審議会で土地の評価を審議する時、マップの地図+写真が威力を発揮します。航空写真と地図の拡大縮小が自由自在、更にストリートビューまで見れば現地に行ったのと近い臨場感が出ます。専門家にとっても便利なiPadです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1970

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP