天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.9.18 相続の事前準備の実務。その3

2008.9.18 | カテゴリ:相続応援日記

相続が発生し、相談に来られた方が皆さん同じ事を言われます。

「本来なら生前からこのような相談が出来たら、さぞ準備万端でこんなに慌てなくて済んだと思います。」

相続の事前対策の実行は2つの理由で難しいと述べて来ました。

実務家から言わせていただければ、対策が出来ないからといって慌てる必要はありません。

相続が発生してからでも十分間に合います。

今回の相続税を合法的にどう安くするか?

次回の相続税を合法的にどう安くするか?

遺産分割の仕方によって、今後の所得税・住民税・法人税・消費税をどう安くするか?

等々

相続が開始されても相続対策は多く存在します。

過去のことを後悔せず、これからのことにご注目下さい。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1498。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP