天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.9.17 相続の事前準備の実務。その2

2008.9.17 | カテゴリ:相続応援日記

相続が発生し、相談に来られた方が皆さん同じ事を言われます。

「本来なら生前からこのような相談が出来たら、さぞ準備万端でこんなに慌てなくて済んだと思います。」

相続対策未完成で相続が発生してしまう2つめの理由は、意思決定当事者の事情です。対策を真剣に考えられるのは、普通、配偶者もしくは子供ということになります。すなわち将来の相続人です。ところが、ご本人がその気にならないのに、周りで配偶者もしくは子供が心配だからと言って動けない状況になります。ご本人の財産をどうするかという対策になりますので、机上では多くの対策が考えられますが、ご本人の承諾なくしては、実行となると難しくなります。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1497。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP