天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.9.16 相続の事前準備の実務。その1

2008.9.16 | カテゴリ:相続応援日記

相続が発生し、相談に来られた方が皆さん同じ事を言われます。

「本来なら生前からこのような相談が出来たら、さぞ準備万端でこんなに慌てなくて済んだと思います。」

確かにそうです。しかし毎年200件以上の相続をお手伝いしていますが、どうでしょうか?事前からの相談にのり、対策が完成した案件は4分の1にもなりません。相続が発生して、始めてお手伝いしている方はもとより、事前の相談はあったが対策は未完成の方が多いのです。

理由は2つぐらいあると思います。

1つ目はどなたもご自分の相続を想定して、対策実行を依頼するのは億劫だからです。亡くなることを考えるだけでも辛いものです。ましてやその後のことを考え、ご自分から相続対策を依頼する方は少ないです。後回しにしておき、そろそろと考える前に健康上の問題が生じ、それどころでないという状況が多いものです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1496。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP