天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2006.7.17 相続で話題になる割引金融債その4

2006.7.17 | カテゴリ:相続応援日記

相続調査で問題となる割引金融債の現状報告です。

起発規模

ワリショー4000億円

ワリコー3000億円

ワリノー2500億円

と言われています。

ワリコーについては次のような記載があります。

「平成15年9月29日以降は本券販売(現物保管)は取りやめ保護預かりに限定して販売しています。」

その現物保管についても、次の記載があります。

「株式会社みずほ銀行(頭取:杉山清次)は、このたび、現在取り扱い中の金融債につきまして、以下の期限を以って新規発行を停止させていただくことといたしましたのでお知らせいたします。 (1)店頭販売分 2007年3月まで(2)財形貯蓄分 2012年3月まで 」



以上のように現在無記名扱いは販売されてなく、現在保有している方の分のみが、今後の相続において話題になります。

記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。781。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP