天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2019.9.17 申告書等閲覧サービスについて その1

2019.9.17 | カテゴリ:相続応援日記, 税制改正

 申告書等閲覧サービスという制度をご存じでしょうか。

 申告書等閲覧サービスとは、過去に税務署へ提出した申告書、申請書、届出書などを閲覧することができる制度です。

 申告書の閲覧をしたい場合は、納税地の所轄税務署の管理運営部門又は管理運営・徴収部門の窓口で受付をしてもらう必要があります。

 閲覧をすることができる文書は、

所得税及び復興特別所得税申告書

法人税及び地方法人税申告書

復興特別法人税申告書

消費税及び地方消費税申告書

相続税申告書

贈与税申告書

酒税納税申告書

間接諸税の申告書、各種申請書、届出書、請求書、報告書等及び納税者がこれらの申告書等に添付して提出された書類(例えば、青色申告決算書や収支内訳書などをいい、所得税及び復興特別所得税申告書に添付された医療費の領収書等を除く。)

となっています。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 佐々木 進吾 4169

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP