天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.4.8 災害に関する税務上の取扱いについて その2

2011.4.8 | カテゴリ:相続応援日記

各メーカーが被災地に自社製品の飲料水や物資を提供しているというのをニュースで知ります。

法人は、営利活動を行う事が目的であるため、法人税法の原則的な考え方は、無償の活動や贈与は寄附行為に該当し、寄附金として損金計上額に制限があります。

しかし、今回のように法人が不特定又は多数の被災者を救援するために緊急に行う自社製品等の提供に要する費用は、寄附金又は交際費等に該当せず、広告宣伝費として全額損金の額に算入されます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜 2115

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP