2018.10.29 消費税増税まであと1年-その2
消費税増税まであと1年を切りました。
これまで増税を2度延期した経緯がありますが、リーマンショック級の大きな経済的な打撃がない限り、2019年10月から10%への引き上げが実施されそうです。
今回から消費税に軽減税率制度が導入されます。
軽減税率が実施されるのは飲食料品や週2回以上発行される新聞です。
飲食料品については、ビールやワイン、日本酒などの酒類やレストランなどでの外食は軽減税率の対象から除かれます。
ここでいう「外食」とは、
「飲食店営業など食事の提供を行う事業者が、テーブル・椅子等の飲食に用いられる設備がある場所において、飲食料品を飲食させる役務の提供」
をいいます。
外食かテイクアウトかは飲食料品を提供する時点で顧客に意思確認を行うなどの方法で判定することになります。
ちょっと難しいですが、明日以降具体的な事例でみていきます。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 大口 亮 3957
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)