天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.3.18 消費税、仕入税額控除の見直し。その3

2011.3.18 | カテゴリ:相続応援日記

消費税の仕入税額控除制度が見直されます。

現行法令において、売上12兆円、課税売上割合99.11%である東証一部上場企業については、約42億円の益税が発生します。

出典:日税研究賞入選論文集「課税売上割合が95%以上の場合に生ずる益税問題-消費税率の引き上げを見据えて-」井藤丈嗣稿

課税売上割合が99%程度であっても売上高が非常に大きい企業については、多額の益税が発生します。

これも改正に至った大きな要因の一つかも知れません。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 2101

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP