天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2012.8.20 消費増税の次はマイナンバー法?その1

2012.8.20 | カテゴリ:相続応援日記

8月10日、消費増税法案が参議院にて可決されました。

これにより消費税率が2014年4月から8%、2015年10月から10%になることが確定しました。

消費税率が上がることに伴い、次の検討項目としては、

(1) 食料品などへの軽減税率

(2) 簡素な現金給付、給付付き税額控除

があります。

特に給付付き税額控除については、個人の所得の把握が必要です。

そのためには、いわゆるマイナンバー法の導入が必須と言えます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 2447

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP