天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.6.23 東日本震災への税制上の対応。その28

2011.6.23 | カテゴリ:相続応援日記

相続税又は贈与税における取扱いです。

相続税又は贈与税の申告期限前に相続財産等である家屋や自動車が震災による被害を受けたときは、被害を受けた部分の価額を減額して相続税又は贈与税の課税価格に算入することが出来ます。

被害を受けた部分の価額の具体的な計算においては、国税庁のHPで詳しく掲載されています。

建物の取得価額が明らかでない場合には、地域別・構造別の工事費用表を適用して算出することが出来るようになっており、申告書を作成する際に判断に迷う事がないように丁寧に解説がされています。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜 2165

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP