天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.7.12 東日本震災に伴う相続放棄の特例

2011.7.12 | カテゴリ:相続応援日記

相続人は、相続放棄を行うときは、相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内に相続の単純承認若しくは限定承認又は相続放棄をしなければならないこととされております。

限定承認や相続放棄をしないまま3ヶ月が経過した場合には単純承認をしたこととみなされます。

今回、被災者である相続人が生活の混乱の中で、限定承認、相続放棄を行うことができないまま3ヶ月を経過してしまったことにより不利益を被ることを防止するため、平成23年11月30日まで延長をする民法の特例法が成立しました。

 この特例は、平成22年12月11日以後に相続の開始があったことを知った相続人について適用されます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜 2178

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP