天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2008.3.12 東京近郊の特徴。その3

2008.3.12 | カテゴリ:相続応援日記

平成17年相続税統計情報を見ますと興味深い点が明らかになります。

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/sozoku2005/souzoku.htm

これは平成17年中に相続が開始した相続について、平成18年10月31日までの課税実績をまとめたものです。

課税価格が10億円超の被相続人は全国で1,571人です。東京国税局管内では827人です。シェアは52.6%です。被相続人の全体シェアが29.4%、5億円超が46.6%と比較しても顕著です。

一極集中とよく言われますが、その通りだと思います。地方の証券取引所に上場したオーナーが最終的には東京証券取引所に上場する傾向からもこのことは頷けます。東京の地価が上がるのも頷けます。東京の税理士法人が専門的に優位になるのも頷けます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1368。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP