天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 時代は変わる!税制改正の今とこれからの方向性その2

2012.1.6 時代は変わる!税制改正の今とこれからの方向性その2

2012.1.6 | カテゴリ:相続応援日記

5つが同時に動いている税制改正は私が実務について38年の経験上はじめてです。

税の決定システムが大幅に変わっています。

ここで重要な事は国会が通っているかどうかで違ってきます。

通っている改正項目はそこに向けて短期的対処が必要です。

案のものは今後の国会の動きに注目することと中期的に対処が必要です。

租税法律主義が注目される時代が来たと思います。

日本国憲法第84条【課税の要件】「あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。」

国会を通った法律かどうかがポイントです。

法律ではないが解釈(国税庁通達、書籍引用等)とは区別しなければいけません。

解釈には見解の相違があるからです。


天野隆

記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。2292

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP