2014.9.11 日経新聞に相続税還付記事。その2
2014.9.11 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報
9月3日の日経新聞に『土地相続 評価高すぎない?』という記事に弊社社員税理士の田川のコメントが掲載されました。
記事では、一度納めた相続税が、土地の評価を見直すことにより返ってくることが紹介されています。
例えば、「利用価値が著しく低下している宅地」として10%の評価減が認められています。利用価値が著しく低下しているとは、忌み地や高低差、騒音、埋蔵文化財、甚だしい凹凸や震動などがあげられます。
忌み地とは一般的に墓地隣地とされていますが、弊社代表社員税理士の田川は忌みについて「道路の向かい側に墓地がある場合でも認められたことがある」とコメントしています。
また高低差においてもどのくらいの高低差があれば10%評価減できるのか明らかではなく、相続に詳しい税理士の間でも見方が分かれるところです。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2952
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)