天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2015.9.18 改正相続税法のまとめ。その2

2015.9.18 | カテゴリ:相続応援日記, 税制改正

今回も前回から引き続き平成27年1月1日以後に開始した相続に関する相続税についての改正点についてご案内致します。

前回もご紹介した通り平成27年1月1日以後に開始した相続に関して基礎控除の引き下げが行われました。

また、それとともに税率についても改正前は最高税率が50%だったのに対し、改正後の最高税率は55%となり、税率の引き上げも行われました。

具体例は下記のとおりです。

例 配偶者とお子様が二人のご家庭で、基礎控除後の課税遺産総額が18億円の場合

改正前

配偶者…18億円×1/2×50%-4,700万円=40,300万円

子2人…(18億円×1/4×50%-4,700万円)×2人=35,600万円

合計 75,900万円

改正後

配偶者…18億円×1/2×55%-7,200万円=42,300万円

子2人…(18億円×1/4×50%-4,200万円)×2人=36,600万円

合計 78,900万円

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 靏岡 直希。3201

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP