2016.9.2 感謝を忘れている その1
2016.9.2 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ
「巡回監査」TKC全国会中央研修所編(第一法規)の書籍(594ページ)が今、手許にあります。1984年7月1日初版出版です。
第9章の目次は次のようでした。
1.巡回監査の活かし方
2.利益は如何にあげていくか~変動損益計算書の使い方~
3.設備投資出来る状況にあるか~月例資金管理表・安全性分析~
4.給料は高すぎるか低すぎるか~生産性分析~
5.計画を立てることが成功への近道~予算管理月報・部門別損益計算書・次期業績予測表・月例資金管理表~
6.MASへの移行
TKCのシステムで出力された帳票に沿って説明しています。このシステムを作ったのはTKC創業者 公認会計士・税理士の飯塚毅先生です。職業会計人のために命を削って素晴らしいシステムを作っていただきました。それを資料として使い方を執筆したわけです。
ところがです。そこで著者の一人に加えていただいたことの感謝の言葉を伝えたかというとはなはだ疑問です。その後TKC資産対策研究会で末席を汚し、何度もお目にかかったいたにもかかわらず、飯塚毅先生に感謝の意を伝えませんでした。
感謝を忘れていた自分がいます。
記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3431
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)