天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2005.1.22 幸せを招く「不動の構え」と「動の構え」

2005.1.22 | カテゴリ:相続応援日記

動かないほうが幸せなことが多いのが、建築提案、保険提案、元本保証でない金融商品提案。

動いたほうが幸せな事が多いのが、近隣土地所有者との打ち合わせ、無道路地解消のための交換、借地権者との打ち合わせ、公園等利用地区役所・市役所への売却交渉。これが生前出来なくて、相続後困っている方が多いのが事実です。

お客様とこの話をしていて、ふと気づいた事があります。向こうが頭を下げてきた提案は動かないほう良く「不動の構え」、こちらが頭を下げるものは動いたほうが良いようです「動の構え」。

記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。255。(幸せなキャッシュフロープロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP